2013年3月18日月曜日

岩手に行ってきました。その2

桜山神社
こちらは盛岡の城跡公園の一角にある桜山神社です。盛岡は風水でできていると地元の方に教えてもらいましたがなんだか源が良さそうです。この入り口にくるりと背中を向けると前はすぐ県道が走っています。戦後の再建でそうなったのだそうです。

鳥居から参道の商店街

奥に見えるのは桜山神社。手前は戦後のどさくさに紛れてできた商店街。じゃあじゃあ麺の有名な店や紅茶専門の喫茶店が建ち並ぶ場所。役場は耐震性を理由に立ち退かせたかったのに先の大地震ではガラス1枚割れず頭を痛めているのだとか。
小説家の斎藤純さんが教えてくれました。
斎藤純さんはSAVE IWATEの副代表、もりおか復興支援センター長等々、地元に根付いた支援活動もしていらっしゃいます。
美術館の美術監督もしていらっしゃるとのこと。多岐に渡る才能!!面白いな、岩手。



お次ぎはこちら、いろんなアニメの間取り図です。きちんと丁寧に作者から承諾を得てかかれています。本業は不動産屋さんの影山さん。実はJIN~仁~のドラマ化にあたり間取りの図面をひいたのだとか。縮尺模型も見せてもらいました。仁は町人の道行くうわさ話に耳をそばだてるので厠はしっかり門のすぐうらにありました!
地元では年金の話や資産活用の話をサザエさんの磯野家を題材に講演会などもしているのだとか。

大正時代の百科事典

こちらが影山さんの愛読書?仲間内にはカゲペディアと呼ばれているのだとか。岩手の昔話の蔵書も持っていて話がどんどん広がっていってお会いしても話が尽きず何時間あっても時間が足りません。す、すごいな!岩手!!


ほのかに説明の野球。10人でやる競技とのこと。いえいえ、審判は選手でカウントしません。

つづく












0 件のコメント:

コメントを投稿